2017年4月29日、星野源さんが『サワコの朝』に出演されます。星野源さんは、音楽家、俳優、文筆家として活動されています。彼の思い出の音楽や、彼の著書の中からサワコさんが気になった部分を星野さんに質問していきます。最近の星野さんは、どのようなライフスタイルを送っているのか、どのような話をされるのか、楽しみですね!
PROFILE
☆ 1981年1月28日生まれの36歳
☆ 埼玉県出身
☆ 血液型は、AB型
☆ 身長は、168センチ
☆ 左利き
☆ 影響を受けた邦楽:B’z、ユニコーン、WANDS、サザンオールスターズ、ユニコーンのアルバム『服部』は特に好きでした。
☆ 影響を受けた洋楽:マイケル・ジャクソン、プリンス、アース・ウィンド・アンド・ファイアー、アイズレー・ブラザーズ、ディアンジェロなどのブラック・ミュージック。
☆ 実家は八百屋で、後にジャズバーを経営しましたが、2016年10月22日に閉店しました。
☆ 2000年10月、同じ高校出身の同級生らを誘い、インストゥルメンタルバンド『SAKEROCK』を結成しました。
☆ 2003年の舞台『ニンゲン御破算』への参加をきっかけに、大人計画事務所所属となります。
☆ 2007年、『テレビブロス』9月1日号から、「細野晴臣と星野源の地平線の相談」を連載開始
☆ 映像制作ユニット「山田一郎」(星野源、山岸聖太、大原大次郎)を主宰し、制作したSAKEROCKのMV「ホニャララ」が、2009年SPACE SHOWER Music Video AwardsのBEST CONCEPTUAL VIDEO賞を受賞しました。
☆ 2010年、細野晴臣の薦めもありソロデビュー。
1stアルバム『ばかのうた』をビクター内の細野晴臣主宰のレーベル「デイジーワールド」から発売し、CDショップ大賞第3回 に入選しました。
☆ 2011年10月、ソロでのセカンドアルバム『エピソード』が、オリコン・ウィークリーチャート(2011年10月10日付)で5位を獲得し、第4回CDショップ大賞準大賞を受賞しました。
☆ 2012年12月22日、『くも膜下出血』と診断され、活動を休止しました。
☆ 2013年2月28日、J-WAVE「TOKYO HOT 100 CHART OF THE YEAR」授賞式にてステージに立ち仕事復帰しました。
☆ 2013年6月頃に行った定期検査の結果、手術した箇所が万全な状態ではないことが発覚しました。経過観察と新たな措置が必要との診断を受け、治療に専念するため再び活動を休止。
☆ 「星野 源 “moment”」は中止、また、7月19日に日本武道館で行われる予定だった「星野 源 ワンマンライブ “STRANGER IN BUDOKAN”」は延期になりました。
☆ 星野がパーソナリティを務めていた『星野源のラディカルアワー』は、6月28日をもって番組を終了することになりました。
☆ 9月26日、再手術が成功し退院したことを発表しました。後遺症はないとのことです。
☆ 2013年公開の主演映画・『箱入り息子の恋』や『地獄でなぜ悪い』での演技やアニメ映画の声優、映画音楽の製作なども評価され、第5回TAMA映画賞、第37回日本アカデミー賞、毎日映画コンクールなどの新人俳優賞を受賞しました。
☆ 2014年2月6日、日本武道館で復帰ライブを行いました。
☆ 2015年3月25日、音楽活動でのマネージメントをカクバリズムからアミューズに移籍しました。
☆ 2015年6月2日、リーダーを務めていたバンド『SAKEROCK』は、解散ライブを両国国技館で開催し、解散しました。
音楽家、俳優、文筆家の星野源さん。
昨年出演したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」が大ヒットしたのは記憶に新しいです。
ダンスが大変に話題になりました。
星野さんが歌う主題歌「恋」は、作詞・作曲も星野さんが手掛けました。
「記憶の中で今もきらめく曲」は、ニーナ・シモンさんの『I Loves You,Porgy』。
高校生の時に聴いてとても励まされたそうで、この曲との思い出を語ってくれます。
俳優、音楽家だけでなく、文筆家としても活動しています。
星野さんの著書の中からサワコさんが気になった文章を紹介します。
マルチな才能で絶大な人気を誇る星野さんの魅力にサワコさんが迫ります!!
☆ ニーナシモンさん(1933年2月21日 – 2003年4月21日)は、個性的な歌声で知られるアメリカ合衆国のジャズ歌手・音楽家です。
『ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー』において第29位に選ばれています。
『Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー』においては、第21位です。
1933年2月21日にノースカロライナ州、トライロンで7人兄弟の6番目として生まれました。4歳からピアノを弾き始め、彼女の才能にほれ込んだ周囲のバックアップを得て、クラシック音楽のトレーニングで有名なジュリアード音楽院に進学しました。
貧しかった家族を助けるため、1954年にはアトランティック・シティのアイリッシュ・バーで、初めて音楽の仕事をしました。
このバーのオーナーに薦められ、歌を歌い始めました。やがて名前を『ニーナ』と改め、尊敬するフランスの女優、シモーヌ・シニョレに因んで、ニーナ・シモンと名付けました。
音楽はジャズに限らずポップスなど幅広いジャンルを取り入れました。人種差別主義者による教会爆破事件に抗議したのを切っ掛けに、1960年代の黒人公民権運動にも参加するなど精力的に活動しました。
2000年を過ぎてから、フランスに居を構え、活発的に活動していましたが乳癌になってしまいました。闘病生活の末、2003年4月21日、フランスのカリー=ル=ルエ の自宅で70年の生涯を終えました。
2017年4月29日放送の『サワコの朝』。楽しみですね!
サワコさんが星野さんの新たな一面を引き出してくれることと思います!
最近は、すっかり元気そうに活躍されている星野源さん。『逃げ恥』の収録の後は、少しのんびりしたいとおっしゃってました。
病気が再発することがないように、無理なく仕事をこなしてほしいです!