片平なぎさは結婚してるの?結婚しない理由とは?口臭が原因?年齢は?

現在、ドラマ『リバース』に出演中の片平なぎささんですが、結婚してるの?という噂があります。調べてみたところ、実際は、結婚はされてないようです!

 

Sponsored Link

 

片平なぎさ

 

片平なぎさ00
出典:http://www.fujitv.co.jp

 

 1959年7月12日生まれ(57歳)

 出身:東京都品川区

 身長:167センチ

 血液型:O型

 女優、そして元アイドル歌手

 両親は不動産会社を経営しています。

 姉がいて、4人家族です。

☆ 高畑小1年生のときに品川区に転居し、中延小に入る。その後、区立荏原第二中学校に進学。そして、堀越高等学校卒業。

 1974年に日本テレビのオーディション番組『スター誕生!』に応募し、合格を勝ち取る!

 アイドル歌手としてデビューし、同年に『美しい契り』で第17回日本レコード大賞新人賞、新宿音楽祭銀賞を受賞しました。

 歌は、本人「嫌い」なんだそうです。「歌が下手」「衣装がおかしい」とみんなから思われているんじゃないかと思い込み、ネガティブに陥り、とにかく仕事場には行きたくなかったそうです。

 歌手デビューの1975年、映画『青い山脈』で女優としてデビュー。

この時、作品を作り上げる過程の楽しさ、そして自分とは違う人間を演じる楽しさに気付いたそうです。

 3年後、歌手としての限界が見えはじめ、歌手活動を休止し本格的に女優業へ転向しました。

 ホリプロからは、第二の山口百恵として期待されました。

 事務所と約束の3年が終わり、女優の道に進もうと決心しました。当時ホリプロには俳優専門の人がいなかったので退社も覚悟していたそうです。しかし、この時の片平さんの決断をきっかけに社内にドラマ専門の部署ができ、晴れて女優に転身することができました。

 1983年~1984年にかけてヒットしたドラマ『スチュワーデス物語』では、当時ホリプロの後輩で主人公の堀ちえみをいじめる悪女役を演じ、かなり評判となりました。

当時この番組は視聴率が高く、その社会的影響度も大きく、非情な役だったために、街を歩いている時や撮影中に石を投げられたりして苦悩しました。

しかし、共演する若手役者から「『スチュワーデス物語』を観てました!」と声をかけられることが増え、会話のきっかけになってるそうです。

彼女も今では「出演して良かったと実感している」と言います。最近では悪役を演じることは少なくなり、聡明な中年の女性を演じることのほうが増えてきました。

 

 『新婚さんいらっしゃい!』では、1981年11月15日~1992年5月17日までの10年半にわたって、桂三枝(現・六代桂文枝)の4代目アシスタントを務めました。番組アシスタントとしては、2008年1月6日放送分で、事務所の後輩にあたる山瀬まみが更新するまでの最長出演となりました。

 

 人当たりが良い!ことが有名で、「真面目で勉強もよくできた人」として学生時代の友人たちが話ます。大成した現在でも、ファンやスタッフ、宿泊先の従業員にまで気を配り、挨拶を忘れません!

 体を動かすのが大の苦手です。時間が出来た時は、行き先を決めずに車でキャンプに出かけ、自然と接するのが好きです。

 信じられないくらいの「方向音痴」で、楽屋からトイレに行き、楽屋に戻れなかったことがあるといいます。

 

 

結婚の噂は?

 実は、片平なぎささん、船越英一郎さんとの噂話がありました。

以前は、同じ屋根の下で暮らしていたそうです。船越さんは片平なぎささんと結婚するつもりでいたらしいのですが、結局は、松居一代と結婚しました。

2014年に、『さんまのまんま』に出演した際、さんまから、「誰かと一緒に暮らしたいと思わない?」と聞かれた時、きっぱり

「一人が楽でいい」と答えたそうです。

一人での生活ペースが楽なので、他人と暮らすことでそのペースを乱されたくないみたいです。

 

口臭の噂は?

 片平さんは、かなりのヘビースモーカーらしいです。そのせいで、口が臭いと言われてるんですね。

喫煙される方は、喫煙しない人からするとかなり匂いは気になりますから・・

片平さん、喫煙はほどほどにできたらいいですね・・・

でも、難しいかな・・  健康に害があることは100も承知でしょうけど、

いつか、本数が減るといいですね!

 

 

まとめ

 

片平なぎささんは、船越英一郎さんとの破局で、心に傷を負ってしまったのでしょうか・・

いつか船越さんよりも素晴らしい男性との出会いがあって欲しいなとも思います。

心が幸せであってほしいです。

 

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。